【ねぎ日記】Vol.2 会津若松産 佐藤忠保さんの越冬春ねぎ
佐藤忠保さんの越冬春ねぎ 築地市場ドットコムの井上です。 珍しいねぎが届きました。会津若松、佐藤忠保さんの越冬春ねぎです。 ちょっと見た目が変わっていて、「あ…
佐藤忠保さんの越冬春ねぎ 築地市場ドットコムの井上です。 珍しいねぎが届きました。会津若松、佐藤忠保さんの越冬春ねぎです。 ちょっと見た目が変わっていて、「あ…
こんにちは。 ㈱食文化デザイン担当の森﨑です。(30代:男 アニメとゲームが好き) 突然ですが、皆さんは野菜をきちんと食べていますか? 僕は全然食べていません。死ぬほどどうでもいいと思いますが、僕の食…
こんにちは。食文化スタッフ山城です。 いよいよ明日に迫ったdancyu祭! 担当者がdancyu祭に向けてパタパタと走り回っているので 少し現場をレポートします。 まずは、マルシェ担当八下田(ヤゲタ)…
こんにちは。マルシェ担当八下田(ヤゲタ)です。 今週末のdancyu祭にむけて日々商品準備に勤しんでいます。 この写真は2年半前に築地本願寺で行われたdancyu祭。 朝イチなので人がまばらですが、お…
こんにちは。「いなせり」です。 いなせりでは、魚のプロフェッショナル集団と呼ばれる、築地市場で働く数百の「仲卸(なかおろし)」の方々一人一人にスポットを当て、 今以上に魅力…
築地市場ドットコムの井上です。 私はねぎが好きでとてもよく食べます。普段は近所のスーパーと妻の実家から送られてくるものをメインに食べていました。 しかし、あまりに身近すぎて…
こんにちは。マルシェ担当の八下田(ヤゲタ)です。 来週末は秋葉原で開催されるプレジデント社主催の『dancyu祭』に参加します。 大人のグルメ雑誌『dancyu』でおなじみの人気店が集結! 食文化から…
こんにちは。 食文化のボーダー担当こと山田です。 今日は赤と白のボーダーです。 春のお彼岸も過ぎて、近所の公園では、 お花見に向けて提灯などの設営が始まりました。 今年は何日が見頃なのでしょうか。 お…
こんにちは。マルシェ担当八下田(ヤゲタ)です。 3月7日(火)は高田馬場で、3月11日(土)は日本橋で開催した 東北エールマーケットマルシェ、無事に終了する事ができました! 3月11日(土)の日本橋の…
食文化・色々担当の井上です。 今年の3月11日は、東北エールマーケットを運営するヤフーさんと 一緒にマルシェを行いました。 わざわざ福島や宮城からも出店者が来てくださり (後日改めてご報告致します)、…
本土最南端 南国鹿児島から、一足早くそらまめが始まっています。 どこよりも早く春を迎えるこの地から、全国に先駆けてそらまめが入荷中です。 タンパク質豊富でほく…
こんにちは。 食文化スタッフの山田です。 最近、気温が不安定なので、毎朝の時間を何を着ていくかにもっていかれています。 ほぼボーダーなのですが、配色、線の太さなど選択肢は幾通りにもなるので・・・、 と…
こんにちは。「いなせり」です。 いなせりでは、魚のプロフェッショナル集団と呼ばれる、築地市場で働く数百の「仲卸(なかおろし)」の方々一人一人にスポットを当て、今以上に魅力を…
2017年3月10日(金)の早朝から、卸売場にてJA高知春野の皆様による新しょうが試食宣伝会が開催されました。 試食は新しょうがの天ぷら。千切りをかき揚げにしました。