豊洲市場ドットコムblog

市場発、美味しい情報をお届けします

  • Blogトップ
  • 産地の話
  • 商品紹介
  • スタッフの話
  • ショップへ戻る

豊洲市場ドットコムblog

市場発、美味しい情報をお届けします

  • ・ショップへ戻る
  • ・ブログトップ
  • ・産地の話
  • ・商品紹介
  • ・スタッフの話

休日ランチは荻窪の人気店「すぱいす」のカリー

こんにちは。社長室兼システム部の山城です。 先週末のランチ、暑すぎてバテ気味の家族はそうめん (玉井製麺所の天の川)のリクエストでしたが そんな時こそカレーが食べたい、と私はうまいもんドットコムで お…

  • お知らせ
  • 子育て奮闘ママ社員の日常食
2022年7月5日

New

【豊洲市場の青果仲卸 政義日記】6/27-7/3

6/27 今朝の豊洲市場・政義青果、静岡県よりタイバジルが入荷しました🎵 とっても香りがあり、猛暑ですが頭がスッキリしました(*^^*) #政義青果 #豊洲市場 #タイバジル 今朝の豊洲市場・政義青果…

  • 市場の話
  • 政義日記
2022年7月4日

夏の自宅居酒屋メニュー

商品部の田中です。 最近ホルモンネタが多いです。。夏になるとどうしてもホルモンばかり食べたくなるようです。暑いときこそホルモン焼き屋に入りビールと共に流し込むのが最高です! 仕事帰りにふらっと寄れる環…

  • スタッフの話
  • 子育て奮闘ママ社員の日常食
2022年7月4日

年に2回の夫婦の時間

こんにちは。社長室兼システム部の山城です。 我が家では夫婦でお互いの誕生日を祝う会として、 大人だけで美味しいランチを食べに行くイベントを年に2回開催しています。 夫の誕生日は1月、子供たちの胃腸炎地…

  • スタッフの話
  • 子育て奮闘ママ社員の日常食
2022年7月2日

【旬を味わう】琵琶湖の小鮎

こんにちは、スタッフの田賀です。   先日たわいのない話題から、ふと話に上がった「小鮎」 先輩スタッフの「炭火で転がして日本酒でちびちび食べるのが私は一番好きかも。」という言葉を聞いて、買わ…

  • うまいもんひろめ隊
  • スタッフの話
  • 実食レポート
2022年7月1日

海女文化に触れる~伊勢志摩に行ってきました

水産担当、塩入です。 先日、三重県伊勢志摩の海女さんに会ってきました。   伊勢神宮外宮に奉納されているハマグリ、アサリを手掛けているマルゴ水産の担当者と次に何をやるか商談していた時に、海女…

  • スタッフの話
2022年6月30日

休日は出汁をとるチャンス

商品部の田中です。 子供が生まれてから夜な夜な自由な時間がめっきり無くなり、早朝起きてからキッチンでガチャガチャと作業をすることもできなくなり(子供が大きくなったら朝からジューサーだって回したい!)時…

  • スタッフの話
  • 子育て奮闘ママ社員の日常食
2022年6月30日

神風香、好きな枝豆ランキングトップを更新!

こんにちは。社長室兼システム部の山城です。 永遠のおつまみ、枝豆、 みんな大好き、枝豆、 夏休みの子供のお弁当にも大活躍、枝豆。 これまで、私の中の枝豆ランキングで絶対王者をだったのが富山ブラックでし…

  • スタッフの話
  • 子育て奮闘ママ社員の日常食
2022年6月30日

金沢おでん放浪記 若葉編

井上です。 夏を目の前にした6月でも不思議とおでんはうまい。 冷房が効いた店内で冷たいビールを飲みながら、温かいおでんを食べるというのは、なんかこう身体も「どっちにしたいの?」とか言いだしそうな気がす…

  • スタッフの話
  • 井上プロジェクト
2022年6月28日

双子たちの3歳の誕生日を飛騨牛ランプでお祝い

こんにちは。社長室兼システム部の山城です。 先日我が家の双子たちが無事3歳になりました。 3年前、八村塁くんのNBAドラフト1巡目快挙や 某闇営業事件で世間がザワザワしていたまさにその時に、 私は妊娠…

  • スタッフの話
  • 子育て奮闘ママ社員の日常食
2022年6月28日

【豊洲市場の青果仲卸 政義日記】6/20-6/26

6/20 今朝の豊洲市場・政義青果、愛知県よりフェンネルの花が入荷しました🎵 線香花火のようでかわいい夏のエディブルフラワーです(*^^*) #政義青果 #豊洲市場 #フェンネルの花 6/21 今朝の…

  • 市場の話
  • 政義日記
2022年6月27日

大分日田で大玉すいかを作る ヒタントの金色羅皇

こんにちは、スイカ担当大村花恵です。 美味しいスイカを探して、大分に来ました。 「日田の梨」で有名な大分日田市は、 山々に囲まれた盆地で、昼夜の温度差が大きく、 さらに山から流れてくるきれいな水によっ…

  • スタッフの話
  • 産地の話
2022年6月27日

「樹が倒れるのが先か、収穫が先か。」正念場を迎える 純系高松(古田メロン)

2022/06/24(金) 渥美半島の石井芳典さんがつくる 幻の 純系高松メロン の圃場に今年も伺いました。 収穫直前の約10日間は メロンの甘さが決まる大事な時期 水やりを断ち 全ての栄養を樹から一…

  • スタッフの話
  • ホントに行っています
2022年6月25日

鶏手羽の鉄板レシピ

商品部の田中です。 我が家では鶏の手羽を使った鉄板レシピがあります。 本当に簡単でこの美味しさを食べたらもう他の食べ方には移れない・・シンプルイズベストな味わい方です。 完成した図を先に載せます。こち…

  • スタッフの話
  • 子育て奮闘ママ社員の日常食
2022年6月25日
1234...10203040...169
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last
  • アーカイブ

    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月

カテゴリー

  • 公式PRアンバサダー
  • 豊岡(森)加奈子の野菜ノート
  • 政義日記
  • instagram
  • 実食レポート
  • 井上プロジェクト
  • 今日のメルマガ

新着記事

  • 休日ランチは荻窪の人気店「すぱいす」のカリー

  • 【豊洲市場の青果仲卸 政義日記】6/27-7/3

  • 夏の自宅居酒屋メニュー

  • 年に2回の夫婦の時間

  • 【旬を味わう】琵琶湖の小鮎

株式会社 食文化

Copyright © 2001- 2019 株式会社 食文化 All rights reserved. 当サイト内の文章・画像等の一切の無断転載および転用を禁じます。

ページトップへ戻る

Posting....