【食文化スタッフの日常 vol.3 】料理男子のうえたけさん
こんにちは。食文化スタッフの山城です。 今日からGWが始まりました。 皆様お休みの予定は決まりましたか? 我が家は、予定5月3日に大井競馬場の高知イベントに 遊び半分、スタッフヤゲタの激励半分で行く予…
こんにちは。食文化スタッフの山城です。 今日からGWが始まりました。 皆様お休みの予定は決まりましたか? 我が家は、予定5月3日に大井競馬場の高知イベントに 遊び半分、スタッフヤゲタの激励半分で行く予…
こんにちは。食文化スタッフの山城です。 実は私、ここ3週間、風邪をこじらせて副鼻腔炎になっていました。 熱、せき、のどの基本的風邪の工程を終えても鼻水だけ止まらない、 しかも鼻水だけでなく、頭も歯も顔…
こんにちは。マルシェ担当の八下田(ヤゲタ)です。 食文化では2年前から高知県の農産物を広める事業に関わっています。 例えば、高知食材の実食をかねたPRイベントを開催したり、 高知の食材を使った料理教室…
こんにちは。 食文化のボーダー担当こと山田です。 前回の更新から少し間を空けているうちに、 満開だった桜も葉桜になり、目に若葉が眩しい季節になりました。 そろそろ、ホットコーヒーからアイスコーヒーへ替…
築地市場ドットコムの井上です。(写真左) 奈良県にある油長酒造で作られている銘酒、風の森。創業1719年の歴史ある蔵です。この蔵で新しく作られている「風の森」という酒。 こ…
こんにちは。「いなせり」です。 いなせりでは、魚のプロフェッショナル集団と呼ばれる、築地市場で働く数百の「仲卸(なかおろし)」の方々一人一人にスポットを当て、 今以上に魅力…
こんにちは。食文化スタッフの山城です。 食文化では築地市場ドットコムなどの自社システムと 社内管理的なお仕事をさせていただいています。 さて、先日、食文化社内で食に関するアンケートを取ったのですが そ…
こんにちは。マルシェ担当八下田(ヤゲタ)です。 いい天気が続いています。春ですね。 さて、今週のマルシェ築地ぷらすは 4/22(土) 日本橋GYOSHO@東京日本橋タワー1階広場 4/2…
前回までの記事はこちら こんにちは。 ㈱食文化デザイナーの森﨑です。 当ブログでもお馴染みの八下田からちょっと珍しいトマトを頂きました。 唐突ですが、ここで宣伝が入ります。…
築地市場ドットコムの井上です。 今日は、近くの八百屋で手に入れた「九十九里 海っ子ねぎ」です。 九十九里 海っ子ねぎ このネギにはちょっとしたストーリーがあり…
こんにちは。 野菜ソムリエの森加奈子です。 前のブログにも書きましたが、菜花はアブラナ科野菜の芽花の総称なので、アブラナ科野菜の数だけ菜花があるわけですが…
こんにちは。 野菜ソムリエの森加奈子です。 2回続けて紹介しましたいろいろな菜花? 春野菜は見た目も可愛らしくていいですね(*´ー`*) 今の時期しか出回らないので積極的に食べて欲しいで…
こんにちは。マルシェ担当の八下田(ヤゲタ)です。 今朝、マルシェの準備で築地市場の仲卸を回っていたのですが ずっと高騰が続いていた今が旬の野菜、筍がかなり値下がりしていました! その額先週と比較すると…