“白鳳”を使ったスイーツを食べに行ってみた @幸せのパンケーキ
こんにちは。 来年食文化に入社予定、現在食文化でインターンシップで青果について勉強中の白石です。 前回カフェコムサに突撃した阿部さんに続き、私も旬の桃を使用したスイーツを求めて、 ぜひ食べたいと思って…
こんにちは。 来年食文化に入社予定、現在食文化でインターンシップで青果について勉強中の白石です。 前回カフェコムサに突撃した阿部さんに続き、私も旬の桃を使用したスイーツを求めて、 ぜひ食べたいと思って…
2018年7月27日(金)、高知県園芸連の皆様によりハスイモの試食宣伝が開催されました。 本日の試食品はさっぱり食べられるハスイモの酢の物。 クセがなく味がしみやすいので、いろいろな味付けにマッチする…
2018年7月28日(土)、卸売場にて新潟市西区役所とJA越後中央、JA全農にいがたの皆様により、くろさき茶豆の試食宣伝が開催されました。 枝豆好きなお国柄と言われている新潟県で、代表的なブランド「く…
7-23今朝の築地市場・政義青果、愛知県より新銀杏が入荷しました♪いよいよ本場のスタートです(^^)/ 今朝の築地市場・政義青果、長野県よりひしの南蛮が入荷しました♪信州伝統野菜です(^^)v 7-2…
こんにちは、27歳 食文化の佐々木です。 ひたすら暑い、暑すぎる。 暑いからこそ、仕事終わりのビールが美味い! ・・・じゃないのです、食文化のスタッフは!!! カリスマソムリエ・小林先生から連日にわた…
こんにちは。 食文化スタッフの星野です。 ブログには3回目の登場です! 1回目、2回目 今回の内容は・・・ 「おいしい桃を求めて~人生2回目の出張は福島県へ~」 です! 勝手に今回の出張にタイトルをつ…
こんにちは、はじめまして!来年食文化に入社予定で、現在インターンシップさせてもらいっています、大学4年生の阿部です!普段は週に数回、先輩たちから指導・アドバイスいただきながら、お客様にお届けする青果物…
2018年7月24日(火)、早朝の卸売場にて千葉県の白井市、JA西印旛、白井梨業組合の皆さまが初荷の幸水梨とともにトップセールスにおいでくださいました。 今年も始まったしろいの幸水梨。 『まちがいナシ…
2018年7月19日(木)、山形県南中央青果の皆様によりタフライト南瓜の試食宣伝が開催されました。 タフライト南瓜の『タフライト』とは、山形県産出鉱物を原料にしている土壌改良剤『サン・ラ・テール』の古…
2018年、食べるべき新品種の桃とは? こんにちは、築地市場ドットコムのTwitterの中の人です。 桃好きのみなさん、毎日桃を食べていますかー?中の人も1日1桃を合言葉に、断面図の撮影をしながら桃を…
7-17今朝の築地市場・政義青果、愛知県よりプッチィーニが入荷しました♪一世を風靡した美味しいミニかぼちゃです(*^^*) 今朝の築地市場・政義青果、山形よりだだちゃ豆が入荷しました♪名実ともにブラン…
こんにちは、築地市場ドットコムのTwitterの中の人です。 桃シーズン真っ盛りです。当店の桃の販売ページはもちろんの事、これまでにTwitterで公開した桃の家系図や桃の断面図にも多くのアクセスを頂…
こんにちは、築地市場ドットコムのTwitterの中の人です。 中の人は漫画が好きで幅広いジャンルを読んでいるのですが、築地市場で働くようになってからは野菜や果物、グルメに関するジャンルの漫画を特に読む…
生あんず、食べた事ありますか? こんにちは、築地市場ドットコムのTwitterの中の人です。 今が旬のフルーツと言えば桃、メロン、プラムなどがスーパーを中心に多く出回っていますが、中の人が最もオススメ…