
食文化スタッフの田賀です!毎朝豊洲市場を巡り、日々の発見を書き留めていきます。
3月7日(木)今朝の豊洲市場
リッチホワイト

山口県東部に位置する周防大島より、ちょっぴり変わった牡蠣が入荷しています。
「リッチホワイト」という名で、見てわかる通り白い!
まるで磨いたかのよう。と、思っていたら、本当に磨いているのだそうで、、!
商品を調べてみたけれど情報が全然見当たりません。
産地の周防大島といえば、“瀬戸内のハワイ”と呼ばれている場所です。
ここ最近は、海水浴場やキャンプ場などのアウトドア施設やリゾート風のお洒落なカフェもたくさんできて、SNSでも話題になる注目の観光地なんです。
石鯛

大分県より釣り神経〆処理を施された「石鯛」が入荷しています。
流通量が少ない高級魚で、一般店頭などには並ばず、そのほとんどが料理店向けとして消費されます。
刺身はもちろんカルパッチョやアクアパッツアがおすすめです。
独特の歯ごたえと脂の香りがたまらないですよ~。
防風

つまものの「防風」をご存知でしょうか。(野菜と捉えるべきか?)
生で食べるとほろ苦さがあります。
刺身の飾りとして多用されますが、その際には、茎をクルッと丸くする細工を施します。
これを“錨防風(いかりぼうふう)”というようです。
タガのひとり言「dancyu4月号に」


昨日3月6日発売のdancyuに豊洲市場の仲卸 泉久さんと企画した『豊洲市場の刺身セット』が掲載されました!
3月は卒業に入学、花見など、様々なイベントが相次ぎますよね。そんな機会にも是非お役立てください!