食文化スタッフの田賀です!毎朝豊洲市場を巡り、日々の発見を書き留めていきます。
5月13日(土)今朝の豊洲市場
キス
「キス」が入荷していました。岡山県の下津井産、とっても綺麗です。「キス」といえば天ぷら!南蛮漬けも良いですね。骨は煎餅にしてもおいしいですよ~。
ケンケンカツオ
愛媛県の「ケンケンカツオ」です。カツオは来週以降、順調に入荷しそう?どうだろうか。
「ケンケンカツオ」とは?
「ケンケン漁」と言われる引き縄釣り漁により、1本ずつ釣りあげたカツオです。
ケンケン漁の歴史は古く明治の初め頃、和歌山県の串本からハワイに大勢の人が移民し、その中の串本町田並の人達がハワイの島民とともに改良した漁法とされています。その後、明治41年(1908年)にハワイから改良されたケンケン漁を逆に田並に伝えて国内で広まりました。
ケンケン漁の名称について諸説は色々とありますが、ハワイのカナカ語で羽を使ったルアーをケンケンと呼んでいたことや、水揚げ時にカツオが水面をケンケンするように飛び跳ねることともいわれています。
アサヒガニ
ゾウリエビと一緒にいたこの子は…三重県産の「アサヒガニ」です。私は初めて対面しました。
驚くことに、この子、カニだというのに前後に歩くのだそうです!(笑)
見てみたい!見てみたいですよね?見つけました、はいっ ↓
ガザミ(ワタリガニ)の卵が、ァぁあ
うわお、パンパンというかもう、爆発してる。こんなに抱えるのね、重いだろうなあ。
以前の投稿はこちら ↓
タガのひとり言「今シーズン初!金色羅皇」
お~、「金色羅皇」らしい形だこと!今シーズン初めていただきます。カットした瞬間、事務所内がスイカの香りに!この季節が来たか~と思います。
「金色羅皇」、初めて食べたときはそのおいしさに驚きました。どうしても黄色いスイカは…と思っていたのですが、概念を覆されたスイカです。