先日、山梨の畑に手伝いに行ったら、ナスが元気に育っていました!
丸いナス♡なんとも可愛い!
緑の丸ナスは、花が白色でした。
畑に行くと、発見があって楽しいです。
ナスも色んな品種がありますね。今回は、ナス集めてみました!
お馴染みの長細いナス、珍しい丸いナスや緑色のナスも♡
ひとつひとつご紹介します。
【千両なす】
一般的にスーパーなどで売られているナス。
皮も果肉も柔らかく、生のまま、焼く、蒸す、揚げる どんな調理法も合う。
【米茄子】
アメリカ(米国)のブラックビューティーという品種を日本で改良したため米ナスという名前が付いたのだそう。
お米みたいな形をしているからなのかと思っていました。笑
ヘタが、緑色なのが特徴で皮が硬めで、果肉もしっかりとしている。
【翡翠(ひすい)茄子】
皮がキレイな緑色♡
皮は硬めなので、皮を薄くむくのがオススメ。皮の近くまでは、キレイな緑色なので剥きすぎ注意!
【水ナス】
ぎゅーーーっと絞ると、水がしたたるほどのみずみずしさ。(ナスが可哀そうでやったことないけど…)
栽培にもたくさん水が必要なのだとか。
皮も薄くパリッとしている、果肉も柔らかくってアクがないので、生で食べるのが美味しい!
【丸ナス】※品種名 不明
ずっしりとした重さ、コロンとした丸さがなんともかわいい。
大きくても、中も緻密なため焼いて食べるが美味しい!
【大芹川ナス(加茂なす)】
京都の伝統野菜。ヘタのトゲトゲがとっても多い。
植物にあるトゲとかアクって、植物自体が自分の身を守るために作っているもの。
ぷっくりした実を、必死に守っているトゲトゲがなんとも愛おしい♡
【埼玉青大丸ナス】
まだ未熟果にも見える青丸ナス。
皮も果肉も硬めでしまっていて、甘味もしっかりある。
【フェアリー・テイル】
ゼブラ柄のちっちゃなナス。
親指くらいの大きさで、紫の縦じま。
ナスも、たくさん品種がある。
料理が楽しみだ‼
ちなみに、野菜ソムリエの定休日食堂
https://www.facebook.com/t.k.b.shokudou
今月のテーマ野菜はナス?です。
野菜・果物の力をかりて今日も元気に♪
心を豊かにお過ごしください(*’▽’)ノ