
こんにちは。社長室兼システム部の山城です。先日無事によんじゅううんさいの誕生日を迎えました。
お誕生日に3女全員で共同で作ったという謎の箱をもらいました。何かと思ったら、PCの高さ調整の台とのこと。私がいつもティシュケースの上でPCカタカタ仕事をしているのを見て、作ってくれたようです。うれしいです。涙出ます。ママもっとお仕事ガンバルヨ。

さて、先週末は週末、姉妹サイトのうまいもんドットコムで販売していた鹿角短角牛をいただきました。買ったのはこちら。
恒例のハンバーガー!中挽き1kgを惜しみなくボウルへ。塩を気持ち多めに加えて粘りが出るまでこねます。

玉ねぎをレンチンして周りに置き、肉を整形して焼きます。肉からでる旨味を玉ねぎにたっぷり吸わせます。大人のパテには黒コショウを振ります。

バンズは紀伊国屋ベーカリーに朝電話して入荷があるか確認し、取り置きしてもらいました。そのほかにトマト、レタス、アボカド、コルニッション。味付けは、ケチャップ、マヨネーズ、マスタード。

自分好みに盛り付けていただきます。うーーーーん!美味しい。ビーフの味を感じられるでも具を入れすぎると食べにくい。次回に向けてハンバーガー入れる袋を準備しよう。
そして、今回は盲点が。6歳双子が2人とも前の歯がぐらぐらしており、ハンバーガーをかみつけない問題が。結局カットしてピックで食べました。そして食べてる最中に、三女の前歯が抜けました。。テンションダウン。。この時期のハンバーガーは要注意でした。

そしてついで買いのすね肉はカレーに。朝から玉ねぎを炒めて、肉が届いたら赤ワインで煮込みはじめ翌日の夕飯に。まずは子供用に辛みなしで作り、食べるときに大人は別の鍋に唐辛子、カイエンペッパー、クミン多め、カルダモン、マスタードシードを炒めてカレーと合わせます。これが本当においしい!世の中の大人と子供で味を変えたい家庭にお勧めしたい!
