冷凍庫の充実化へ その2~いくら、アカモク、鯖塩、担々麺はリピートで新作は牛すじ、旬あじ、有頭車海老、麻婆牡蠣~

こんにちは。社長室兼システム部の山城です。先日牛乳を20本大量お取り寄せした件をコラムに載せました。1本は会社に持っていったので19本が我が家にあり、届いたのが4月19日の夜、賞味期限が4月25日でした。1日2~3本ペースは我が家では普通なのですが、終盤で次女三女が胃腸炎になってしまい結果として27日に飲み終わりました。そのため2回目は16本にしたらGW休みがあり飲む量が増え足りず。次は注文間違えて13本は最速でなくなり、16本にしたらやっぱり賞味期限前日になくなり、結局胃腸炎がイレギュラーだったとおいうことで18本に落ち着いています。この1カ月の間に83本を注文・・・数えてみると恐ろしい・・・

冷凍庫の充実化へ その1はこちら

冷凍庫の充実化へ~いくら、フカヒレ煮込み、アカモク、鯖塩、担々麺~

さて、冷凍庫に自社の商品をいっぱい蓄えておこう作戦の2回目です。送料一口でたくさん買いました。ラインナップはこちら。前回のリピート4品、新規4品です。

●松阪牛のすじ肉

牛すじは500gを2パック購入。

茹でてあくを洗って、大根の煮物。私のお酒のおつまみ件ダイエット食。

残りは子供用のカレーに変身。週末のランチのカレーうどん。

●旬アジ一夜干し

3尾入りが5セット届き、冷凍庫を圧迫。。。

魚焼きグリルで焼いただけ。表面の骨の周りのおいしいところは長女が大好き。次女三女はご飯にのせてもぐもぐと。私は残った部分を芋焼酎のおつまみとして。

●有頭車海老

車海老はパエリアに。前日にエツの骨でとった出汁とあさりとこれまた前日のいかの刺身の残りのパワーで相当おいしい!!味見をしてこれはうまくできたと思ったのに、、、子供達には、、、「えびはおいしいけど、ご飯はパプリカの味がして好きじゃない・・・お焦げも嫌い、海老だけちょうだい」と不評でカレーになりました。。かなしい。。

●赤坂四川飯店 『麻婆牡蠣』

麻婆牡蠣はソースと牡蠣を湯煎して混ぜるだけ。職場でのランチに。ホワジャオはたっぷり増し増しで。

ちなみに今回うっかりミスをしてしまいました。今回麻婆牡蠣と汁なし担々麺を箱を解体して冷凍庫に入れておいたのですが、麻婆牡蠣を作るときに、左の担々麺のソースを選んでしまい、食べた瞬間に「あ!担々麺の味だ・・・」と間違えに気づきました。。これはこれで美味しかったですが。。ちなみにそうすると担々麺を麻婆牡蠣のソースで食べなければいけず、別日に試してみたところこっちはイマイチ・・・コレジャナイ感万歳でした。ぐすん。