今年の柚子胡椒は青柚子で

こんにちは。社長室兼システム部の山城です。去年の12月に柚子胡椒を作りました。大量にできてしまい、これは、、、3年は持つな、、、食べきれるかな、、、と思っていたら、超絶美味しくて、冷ややっこに添えたり、サラダのドレッシングに入れたり、卵かけご飯に加えたり、鶏肉につけたりしたら、半年でほぼなくなってしまいました。。。

防腐剤ナシの柚子で手作り!自家製ゆずポン酢と風味豊かな柚子胡椒づくり

8月時点で5cm直系の瓶にこれだけの量。当然9月上旬には完売。

そして8月時点で青柚子を予約注文。いつもの防腐剤、ワックス不使用の減農薬のやつです。2ヵ月以上待って、先日ようやく届きました。去年はA品を頼んだのですが黄色だったからかまぁまぁ傷があったのでだったら今回はとB品です。注文時期の問題か、傷はそんなに気にならないです。2kg、28個入っていました。

まずは表皮を水道水でしっかり洗います。傷の部分を包丁で削り、半分くらいはすりおろし器ですり、半分くらいは包丁で皮をむきます。きつかった・・・手首が死にました。

唐辛子はマニアックな唐辛子サイトで生の唐辛子を注文。

唐辛子は23本と柚子の皮をみじん切りにして、25%の塩を加えて柚子果汁を1個分絞り入れて混ぜます。

煮沸した瓶に詰めてできあがり。冷蔵庫で数週間寝かせておきます。おいしくなぁれ。

そして余った柚子果汁はしょうゆは2:3くらい、そこに鰹節、羅臼昆布を合わせて冷蔵庫行き。こっちもおいしくなぁれ。