4種類のいんげんを、料理してみました。
 
いんげんと言ったら、胡麻和え!
 
【さやいんげんと紫いんげんの胡麻和え】

 
普通の胡麻和えだけど、2色のいんげんで作るだけで、素敵♪
 
我が家の胡麻和えは、白ごまペーストと白味噌でつくる。
  
【さやいんげんと黄いんげんのクルミ味噌和え】
 

 
いんげんとクルミって合うな。
 
断面フェチなので、断面重視の2品
 
【鮭といんげんの春巻き】
 


 
見ごたえあるわー。
 
【いんげんとそぼろの 生春巻き】
 

甘辛に味付けしたそぼろと野菜をライスペーパーで巻いただけ。
 
これ、どんな野菜でやっても美味しい。
 
 以前、勤めていた会社ロック・フィールドで販売していた夏の人気サラダを再現。
 
【トマトと成平いんげんのジュレサラダ】
 

和風だしのジュレとトマトの旨みが相乗効果で美味しく、成平いんげんを葉っぱのように添えて。
 
いんげんが居てくれることで、食感も良くなる♪
 
いんげんの食感の良さ、断面の美しさに、今回虜になりました。
 
とくに紫いんげんは、外と中の色が異なるから、美しい‼
 

 
いつか、断面写真集だそう…。
 
野菜・果物の力をかりて今日も元気に♪
 
心を豊かにお過ごしください(*’▽’)ノ
 


