幻の黒いちごを求めて…真紅の美鈴の生まれ故郷、千葉県大網白里市へ行って来ました(前編)

メディアが注目!幻の黒いちごってご存知ですか?


こんにちは、築地市場ドットコムのTwitterの中の人です。
苺の断面図カタログの最新版の作成に向けて、年明けからずっと「まだ食べた事がない品種」や「比較的新しい品種」の苺を探し続けています。そんな中、「黒いちご」としてメディアによく取り上げられている真紅の美鈴という苺の存在を知りました。数年前から白いちごがメディアに登場するようになり、こぞって各地で白いちごの新品種が開発されるようになりましたが、まさか黒いちごまで登場していたなんて…!
という訳で、真紅の美鈴を食べてみたーい!と詳細な情報をいろいろ調べた結果、真紅の美鈴が誕生した千葉県大網白里市に辿り着きました。

真紅の美鈴について(千葉県大網白里市公式ホームページ)

真紅の美鈴という品種を開発された生産者の成川 昇さんがいらっしゃる、千葉県の大網白里市は築地市場からだとこんな距離感です。
実はこの真紅の美鈴は平成27年に品種登録されたばかりの新人さん。千葉県でも限られた生産者さんしか栽培しておらず、生まれ故郷の大網白里市ですらたったの2軒でしか栽培されていないんだそう。その為、まだ大々的には市場に出回っておらず、生産者さんの農園に直接足を運ぶなどしないと、なかなか食べられる機会がない品種の苺なのです。
「だったらこちらから行くしかないじゃない!」とばかりに、中の人と青果担当者の2人はピューンと築地市場を飛び出し、真紅の美鈴に会いに行く事にしたのでした。地図(Googleマップより参照)で見てみるとすごく遠いイメージがありますが、乗り換え1回でおよそ1時間程で行く事が出来ました。意外と近くてビックリ。

 


こちらが最寄の大網駅です。都内に比べると、やはりのどか~な雰囲気は漂っていますが、駅周辺にはコンビニなどもありますし「街」っていうイメージ。本当にここに苺畑なんてあるのかな?と思いましたが、少し車を走らせると急に風景もガラリと変わり、田畑が目の前に広がりました。ちなみに、真紅の美鈴を栽培している生産者さんは千葉県だと大網、東金、山武、九十九里あたりに集中しています。

 


そうこうしているうちに真紅の美鈴が待っているハウスが見えて来ました!

 


今回、苺畑を見せて下さったのは大網白里市の生産者さんのうちの1軒、ジョブファームさんです。もう1軒は開発者である成川 昇さんですが、お話を伺ったところ「もともと成川さんとは古い付き合いなんですよ~、それで真紅の美鈴を紹介して貰って栽培する事にしたんです」との事。

 

真紅の美鈴を栽培するジョブファーム


こちらがジョブファーム代表の高橋 正己さん。ありがたいことに大網駅までお迎えにも来て貰っちゃいました!
「この辺は東京から見ると田舎でしょう~」なんておっしゃってましたが、中の人も青果担当者も出身地が山に囲まれた土地なので、むしろなんだか懐かしい気持ちになりました(笑)。苺を栽培しているハウスに到着するまでにも、沢山田んぼがあってすでに水が張られていたんです。そうか…もうすぐ田植えの季節なんだなあ、と四季を感じられる自然豊かな土地だと思います。

 


ジョブファームさんは真紅の美鈴だけを栽培している訳ではなく、働く障害者を応援する「就労継続支援B型事業」を行っている事業所として、様々な活動を行っています。

農業の後継者不足や高齢化する地域において、周りを見渡すと私たちにお手伝いできることが沢山あると思います。障害者に対する就労の場の確保は時代に関係なく厳しい状況が続いていますが、こうした地域の現状を踏まえ、障害者でも地域に役立つ作業を一般就労の場として確立し、障害者の雇用促進と地域の活性化をジョブファームは目指しています。

真紅の美鈴の栽培は、そんな沢山のお仕事の中のひとつなんですね。

 


苺の栽培(だいたい5月上旬頃まで)を終えたら今度はすぐにお米づくりに移行する為、ハウスの中ではこんな風に稲の苗も大切に育てられていました。
この写真は左からもち米、酒米、コシヒカリの苗なんだそうです。真ん中の酒米はのちのち、特別純米酒 幸 SACHIというお酒になります。

 


中の人:苺が終わったらすぐに田植えに移って、他にもお仕事があるみたいですし、1年中みなさん大忙しですね。
高橋さん:そうですね(笑)。でも、障がいをお持ちの方々がみんなと楽しくお仕事が出来てやりがいを感じて貰ったり、人手が足りない地域においてお役に立てる事がジョブファームの目指しているところなので、お仕事があるのはありがたい事です。
中の人:苺の栽培を始めたのはいつ頃からなんですか?
高橋さん:真紅の美鈴をつくり始めて今年で4年目になります。先ほどもお話しましたが、もともと真紅の美鈴を開発された成川さんは知り合いだったんです。それで、ジョブファームの活動の事もご存知でしたので、平成27年に真紅の美鈴が品種登録された少し前くらい(平成24年に登録出願)に「栽培してみない?」と声を掛けて頂いたのがきっかけです。アドバイスなども頂けるので、頼りになる存在ですね。

 


真紅の美鈴は房の香麗江という品種の交配で誕生した、暗紅色で一般的な苺よりも濃い色合いが特徴的な苺です。黒いちご、というのは通称で、見ためが黒っぽく見える事からそう呼ばれるようになりました。また、色が濃いだけではなく糖度が高いという特徴も持っています。色だけではなく、味も濃いんです。

高橋さん:では、早速真紅の美鈴を栽培しているハウスの中をご案内しますね(*^-^)

と仰る高橋さんに続いて、奥のハウスへと向かいます。
現在はこちらのハウスと隣接するハウスでのみ真紅の美鈴が栽培されていますが、「来年はもうちょこっと(ハウスを)増やそうと思います」と仰っていました。大網白里市では2軒しか栽培していない事もあり、真紅の美鈴の生産量はまだまだ少ない模様。ですが、メディアで「黒いちご」と取り上げられる機会が増えて来た為、今後は真紅の美鈴の収量を増やしていきたいみたいです。そうすれば、ファームの皆さんのお仕事も増えますもんね。

 

ハウスを見守る、あなたはだあれ?


真紅の美鈴を栽培しているハウスへ足を踏み入れると、こんなにカワイイ苺のキャラクターが中の人達を出迎えてくれました。ところで、あなたはだあれ(*゚▽゚)ノ???
この子は真紅の美鈴のマスコットキャラクターである、美鈴ちゃんです。室内作業中に誕生し、現在は真紅の美鈴の広報活動に力を入れているんだそうですよ~。

 


そんな美鈴ちゃんが見守る中、ファームのみなさんが黙々とお仕事をされています。ちょうど、午後のお仕事の時間帯にお邪魔させて頂いたのですが、ハウスの中には音楽も流れていて、ファームのみなさんもお仕事をしているというよりもなんだか楽しく苺狩りをしているような、そんななごやかな雰囲気でした。

 


「ゴールデンウィークあたりで終わってしまうので早めに来たほうがいいですよ!」と高橋さんにお誘い頂き、急きょジョブファームさんへとお邪魔した訳なんですが、4月中旬にお邪魔した時のハウスの中はこんな感じです。あっちこっちに美味しそうな苺が実ってます。お天気がよい日で太陽の陽射しが強すぎた為、苺が黒っぽく見えませんが(汗)、実際に肉眼で見るとちゃんと黒っぽい濃い色をした苺でした。

 


中の人からすると、どの苺ちゃんも美味しそうに見えるのですが…。

中の人:噂には聞いていましたが、本当に黒っぽい色合いの苺なんですね。
高橋さん:真紅の美鈴は父親の麗江の特性を受け継ぎ、こんな風に濃い色をしています。これはアントシアニンが豊富に含まれているからなんですが、その含有量はとちおとめの約3倍もあるんです。ふわっと甘い桃のような香りは、母親の房の香の特性を受け継いでいます。
中の人:なるほど、なるほど。では、色が濃ければ濃い程美味しい苺って事なんですか?

 


高橋さん:いや、実はですね、それがそうでもないんですよ(笑)。栽培してみてわかったんですが、真紅の美鈴は栽培よりも、どちらかというと収穫時期の見極めのほうが難しい品種だと思います。
中の人:例えばこのへんにワサワサと実っている苺の中では、どれが美味しそう、とか見極めるポイントってあるんですか?どうしても、黒いちごと聞いてしまうと色が濃いもの=美味しい苺、というイメージがあるんですけども。

 


高橋さん:真紅の美鈴の場合、がく片(一般的に苺のヘタと呼ばれるところ)がグッと上向きになっているもの、光沢感があってツブツブまわりがキュッと盛り上がっているものがいいんじゃないでしょうか。色については、あまりにも黒っぽすぎると実はもうその苺はすでに甘くなくなってるんですよ。

 


え~、そんなバカな…と思いながらも、「ちょっと試しに食べてみて下さい」と差し出された濃い色の真紅の美鈴を食べてみると…アレ???
こんなに中まで真っ赤で色も濃いし、香りだってとっても強いのに見た目ほど「甘くない」という印象を受けました。収穫時期の目安としては、黒くなる一歩手前ぐらいのほうがちょうど良いみたいです。

 


こうして、見た目や香り、味わいなどを厳しくチェックされた真紅の美鈴だけがトレイに並べられていく訳なのですが…。
(※もちろんこちらのトレイに並ぶ真紅の美鈴は美味しい苺ちゃんなのでご安心くださいねー!)

中の人:そうは言っても、やっぱりファームのみなさんも収穫の見極めのコツを掴むのは大変だったんじゃないんですか?
高橋さん:そうですね。だから、最初のうちはみんなで実際に味を確かめたりしながら、「こういう苺が美味しい苺なんだ」という事を覚えていくようにしました。でも、ちょっと問題がありまして…それは真紅の美鈴があまりにも美味しすぎちゃうので、みんな他の苺が食べられなくなっちゃうんですよね(笑)。
中の人:確かに、それは大問題ですね。ただでさえ、生産量が少ないのに(笑)。

 


苺の収穫作業中も、みんなで「これ、どうかなあ?」「この色はもういい色なんじゃない?」と声を掛け合いながら一粒ずつ丁寧に摘み取っていました。販売用のトレイに並べる苺のほか、ジャムなどの加工品に使うための苺も収穫されていきます。

中の人:加工品用の苺を選ぶコツは?
スタッフAさん:細かい傷がついてたり形がいびつなものを選んでます。あと、色が濃すぎるものも。
中の人:えー、でも難しくないですか?
スタッフBさん:すっごい難しいです(笑)。真紅の美鈴はそもそも色が黒いので、傷とかが見えにくいんですよ~。

 


なーんて仰ってましたが、そこはやっぱりプロ!
テキパキと加工品用の苺を収穫されていましたが、決して「売れない苺」を選んでいる訳ではなくて、「ジャム用にも美味しい苺を収穫したい」という気持ちで熱心に選んで摘み取っていました。真紅の美鈴の収穫時期は12月中旬頃から5月上旬頃と限られてしまう為、ジャムやドライフルーツ、アイスクリームなどの加工品にも今後はどんどんチャレンジされていくそうです。

高橋さん:よーし、じゃあ糖度対決しましょうかー!

という高橋さんの一言で、ファームのみなさんが次々とハウスの中へ。
中の人が「( ゚д゚)???」と立ちすくんでいると、「中の人さんも是非参加してくださいね!」と高橋さん。
糖度が高い事でも知られる真紅の美鈴ですが、たまにこんな風に糖度対決をされているんだそうです。みんなで「コレだ!」という苺をひとつ選んできて、糖度計で糖度を測定するというものですが、実際に味を確かめる事もできますし、コレすごくいいアイディアだと思いました。さてさて、その結果は…?(つづく)

NPO法人 ジョブファーム(公式HP)
ジョブファーム活動ブログ(Blog)

※2018年4月13日に訪問しました