タガの豊洲市場日記:迷い鰹、 本まぐろ(青森大畑)、グリーンウニ(ホクヨウバフンウニ) 他

食文化スタッフの田賀です!毎朝豊洲市場を巡り、日々の発見を書き留めていきます。

目次

    9月16日(土)今朝の豊洲市場

    迷い鰹

    今朝、尾坪水産にて「迷い鰹」と初めて出会うことができました!って、包まれているやないかい。
    まあ、出会えたは出会えたのです。

    「迷い鰹」とは?

    本来、鰹は黒潮にのって太平洋を北上します。
    しかし、一部が群れを外れ、対馬海峡から日本海側へ。
    新潟や富山で水揚げされることがあります。

    そんな、日本海側で水揚げされた鰹を「迷い鰹」と言うのです。
    季節外れの冬に獲れることが多いです。

    ちなみに、鳥取で獲れることも。これは「もうすぐ迷っちゃう鰹」でしょうか、。

    「迷い鰹」は皮目の脂が抜群で味が濃いのです。
    春の初鰹と、秋の戻り鰹はの良いとこどり、もっちりした身と軽やかな香りが、楽しめるそうで、一度は食べてみたいなあと思っています。

    本まぐろ(青森大畑)

    いや~あこれまた、立派な本まぐろ。

    それもそのはず。原魚サイズは140kg越え、延縄漁で漁獲された本まぐろです。
    大畑町は大間町から30キロほど離れた場所。そう、大畑のまぐろは、全国に名を馳せる大間まぐろと同じ津軽海峡沖で獲れています。

    脂がのり、色合いも何とも美しいです。

    仲卸店頭でぶつ切りをいただく

    試食させていただきました。

    “まぐろはおいしい。天然、生、本まぐろは、やっぱり、おいしい!”

    そうしみじみ思わせる素晴らしいまぐろでした。

    グリーンウニ(ホクヨウバフンウニ)

    グリーンウニ(ホクヨウバフンウニ)

    先日から豊洲市場に入荷が始まった、カナダ産の生うにです。
    品種は「ホクヨウバフンウニ」。殻が緑色をしていることから、別名「グリーンウニ」とも呼ばれています。

    国産のものと比べると少し大味ですが、うに特有の甘みがしっかりあります。
    そのままだけでなく、うにごはんやパスタ、ブルスケッタなどのお料理にも向いていますよ~。

    菊葉

    菊葉

    色鮮やかな「菊葉」が入荷しています。
    熱を加えても緑の鮮やかさは残るのが嬉しい!割烹や和食を強みにしたお店では焼き物の敷物など、あしらいに利用することが多いです。
    「菊葉」そのものを料理して食べるのであれば、和え物やお浸しが無難ですが天ぷらも捨てがたい。

    タガのひとり言「マイハート、キュン」

    マイハートにキュンです、、

    古いか。それもそのはず。ちょうど去年、いや一昨年?の写真だもの。