
食文化スタッフの田賀です!毎朝豊洲市場を巡り、日々の発見を書き留めていきます。
3月22日(水)今朝の豊洲市場
シマエビ

北海道日本海側に位置する上ノ国産の「シマエビ」は、1尾約25~30gと立派なサイズが入荷していました!白濁しておらず、発色も綺麗!
この地域の漁期は間もなく終わりだそうです。
お刺身で食べたい。頭は塩焼きでも、味噌汁にしてもいいですね。
稚鮎

養殖の「稚鮎」の入荷が始まりました!ピッカピカです。一足早い走りの味わいですね。
入荷していたのは、「若武者あゆ」という和歌山の独自のブランドもの。飼料には紀州特産の梅エキスを混ぜているようです。
春の山菜と一緒に天ぷらにしたい~。炭火焼や鮎ご飯でも食べたい。
メヒカリ

「メヒカリ」です。画像では伝わりにくいかもしれませんが、立派なサイズです。思わず二度見してしまいました。
木の芽 鉢植え

「木の芽」の鉢植えを発見しました。お家に庭があったら山椒の木を植えたいところですが、この鉢植えであればベランダや玄関外などで育てられますね!
この時期の筍ご飯にも欠かせない「木の芽」。それだけでなく、鰻、煮物、なんだかんだで出番は多いので、これはいいかもしれません。