いよいよ夏休み\(^o^)/!築地市場へ都バスで行く方法

築地市場へ行ってみたいけど、どうやって行けばいいの?


こんにちは、築地市場ドットコムのTwitterの中の人です。いよいよ夏休みがスタートしましたね。築地市場にも朝早くから多くの観光客が訪れています。
ところで、皆さんは何かと話題の築地市場へ実際にいらした事がありますか?実は中の人は築地市場で働く事になるまで、一度も来た事がありませんでした。テレビや雑誌などではよく見ていたのですが、なんとなく「朝早くに行かないとダメ」みたいなイメージがあったので…。という訳で、初めての方でも迷わず行く事が出来る、築地市場へ都バスで行く方法を今回はご紹介したいと思います。

様々なルートがあるのですが、一番簡単で一番多くの方が利用しているんじゃないかな…と思われるルートはこちらのJR新橋駅前から出ている、市01(循環)です。銀座口からすぐなので、中の人もこの路線を利用する時は必ずこの改札を利用しています。


改札を出て10歩もしないうちに到着です。


築地中央市場行き、という文字を確認して下さいね。ここでちょっと注意が必要なのですが、同じ市01でも築地中央市場行きに乗車しないと、市場の中へは入りません。同じバス停で乗車する事が出来る、国立がん研究センター前行きは、築地市場の正門前のバス停には停車しますが、市場の中へは入って行きませんので、ご注意ください。


築地市場界隈の地理に慣れている方ならどちらに乗車しても問題ないと思いますが、初めて訪れる方などは心配な場合は運転手さんに聞いてみて下さいね!


そして、もうひとつ注意すべき点が。市01系統は基本的に築地市場へ行く方々が利用する路線なので、休市日にあたる日曜日や祝日は運行しておりません。また、午後になるとグーンと本数も減ってしまいます。うっかり運行していない日に新橋駅でおりてしまうと、築地市場までは徒歩(慣れると15分くらいで行けます)かタクシーでしか行けませんので、こちらも事前にチェックするといいと思いますよー。

都バスマニアにはたまらない


築地市場の正門、落し物掲示板前から見た築地市場の場内へ入っていく都バスです。通勤でもプライベートでも都バスを利用している中の人はいつもときめきます。


そして、正門から場内へ…。この時、朝のラッシュ時ですと忙しく働いている方々のターレと並行して走ったりするので、都バスの中から間近で見る事も出来ます。最終的には、場内にあるバス停(一応ここが終点扱い)に停車し、この後はまたグルリと正門へ戻りJR新橋駅へと戻って行くんです。


場内のバス停を降りると、そこには活気溢れる築地市場の光景が目の前に広がります。中の人は普段、健康の為に最寄駅からテクテク歩いて通勤しているのですが、雨の日だったり都バスに乗りたい日はわざわざJR新橋駅で降りてこの路線を利用しているんですよ、うふふ。

場外市場へ行くなら…


ちなみに、沢山の飲食店やお土産屋さんがある場外市場へ行きたいのなら、JR有楽町駅方面から出ている都バスの路線(業10・都03・都04・都05)が便利です。
詳しくは都バスの公式サイトを見て頂くとして、築地3丁目のバス停で下車してくださいね。波除神社や海幸橋方面へ行きたい場合は、その次の築地6丁目がオススメです。


築地市場は一般の方々も普通に中へ入る事が出来ますが、観光施設ではなく多くの方が働く「職場」でもあります。その為、車両登録されていない車は市場内へ進入できませんし、駐車場なども付近には多くありませんので、都バスほか是非公共交通機関をご利用下さいませ~\(^o^)/

都営バス
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/