こんにちは。社長室兼システム部の山城です。我が家の双子が先週5歳になりました。誕生日ごはんに媛っこ地鶏の唐揚げにしました。
我が家の双子たちが先日無事5歳になりました。もうすっかりお姉さんです。先日、2人が夕飯中に歩き回って遊んでまったく食べ終わらないので「コラ!さっさと食べなさーーい!!」と叱ったところ、次女から「ママ、そんなに怒ったら、かわいいお顔が台無しよ」とズッコケの一言。ウィットに富んだ会話もできるようになりました。そんな次女は将来アイドルになりたいそうです。一方、三女はとっても負けず嫌いでストイック。縄跳びができないことが悔しくてできるようになるまで練習し、遊びのプールでひたすら潜水の練習をし、計算ドリルが次女よりも終わるのが遅いと悔しくて泣きます。少なくとも私にはない特性です。そんな彼女の将来の夢はポケモンのピカチューだそうです。子供らしくて安心しました。
そして毎年子供たちの誕生日のたびに、「誕生日何食べたい?」と聞きますが、これまで特に長女を中心に、「おいしい黒いお肉!(飛騨牛ランプ)」「おいしいふぐ(古串屋の天然ふくさし)」「おいしいまぐろのお寿司(大間まぐろ)」だったのですが、今年はなんと、三女「唐揚げ!」、次女「コーンスープ!」とのこと。まさかの初めての子供らしいリクエストにびっくりで「え?それででいいの?」という反応をしてしまった私です。とはいえ、いつもの唐揚げだとなんだか手抜きしている気がして、愛媛の地鶏媛っこ地鶏(♀)を取り寄せました。
媛っこ地鶏は「名古屋種」「愛媛系ロードアイランドレッド」「軍鶏」「ホワイトプリマスロック」の4種類の鶏の掛け合わせた愛媛の地鶏です。130日以上飼育したものを出荷しています。
とても丁寧にさばかれ梱包されています。
少し水分が出ている感じがあったのでキッチンペーパーでしっかり水分を取ります。
唐揚げはもも肉、手羽先、手羽元を使用。ももは筋と脂をしっかり取ります。特に地鶏系は筋があると子供たちがかみ切れない可能性があるので寝入りに。そしてにんにくとしょうがとたまねぎのすりおろし、しょうゆ、酒、ヨーグルト、ごま油に数時間漬け込み、片栗粉7小麦粉3くらいでまぶし、最初は160度、次に180度で二度揚げします。唐揚げには、漬け汁のレシピはもちろん、漬け込みは10分程度がいい、とか、低温でじっくり上げたほうがいい、とか所説ありますが、正解がなんだかわからず、現時点で我が家ではこれを今のベストとしています。
鶏皮好きな長女は手羽先2つを独占していました。骨周りが好きな夫は手羽元をガブり。肉の味が強く、弾力感あり、とっても美味しい。ニンニクとショウガもいい感じで完全におつまみ唐揚げです。
鶏のガラは、半分は和or中の方向性でしょうがと長ネギの青いところを入れて出汁を取り、もう半分は玉ねぎやニンジンやセロリやねぎのくず野菜とローリエとコトコトして、洋風にしました。そして鍋にバターで炒めたたまねぎに加え、洋風出汁のスープを加え、とうもろこしをまるごど入れてゆで、とうもろこしの身を外したら、バイタミックスでペースト状に。このバイタミックス、当社で以前取り扱っていたものです。10年以上使っているのですが全然壊れません。そして破壊力が抜群で、スープはもちろん、パン粉を作るのにも大活躍です。オススメ!
そして、生クリームと牛乳を入れて、塩味を調えてコーンスープに。仕上げに粒のコーンをのせて。もう最高に美味しすぎる!こういう系についつい黒コショウを入れてしまう私ですが、これは入れない方がおいしい。
レバーや砂肝などの内臓肉はいつも通り塩焼きに。今回は配送day2だったのでちょっと保守的にちゃんと焼きました。スープを冷蔵庫に入れて鶏油も取りました。黄色みが薄い鶏油でした。
翌日、中or和の方向性でとった出汁を春雨中華スープに。白菜、にんじん、しいたけ、しめじ、ねぎの冷蔵庫の掃除的スープに。出汁の力がすごい!
胸肉はよだれ鶏的なやつに。スープが8割方出来てきたら火を消して胸肉をイン。余熱で火を通します。スープが冷めたらカットして盛り付け。キュウリを盛る予定が、冷蔵庫にあったのはズッキーニだったので断念し緑をと青じそを。ピーナッツをのせたいなと思い、お土産でいただいた柿ピーの中からピーナッツだけを砕いてオン。たれは、ごま油、醤油、酢、豆板醤、テンメンジャン、ラー油、ゴマペースト、フォアジャオを適当に配合しています。フォアジャオ多めがいい感じ。
フォアジャオは以前弊社でも取り扱いがあった三明物産が取り扱っているものを愛用しています。今のところこれを超えるフォアジャオに出会っていません。これもオススメ!
ささみは酒、しょうゆ、おろししょうがに漬けて、パン粉を付けてフライに。子供たちのごはんですが本当は私がビールのおつまみに食べたい!