
未来価値創造室の田中です。
年に1度、社員全員が集まって食事会をする機会を社長が催してくださるイベントがあり、今年もとても美味しい食事をいただくことができました。(感謝です、来年も開催できるように頑張ります)
その際に、イベントとして行われたビンゴ大会。私は誰よりも数の穴が開くのが遅いなぁと毎年思うのですが、それでも景品をなぜかもらえてしまう人です。
昨年は力作景品の食文化トランプをもらって、とても嬉しかったです。今でも常にリュックに入っていて(笑)食事に行くくらいの取引先さんに見せることもあります。(大体、それいいですね、うちでもやろうかなと言ってくださります)
そしてそして、今年も当たってしまいました!
リストランテ アクアパッツァの
日髙良実シェフの『ムール貝とジロール茸のサフランクリームのパスタ』2人前です。
後日早速届きました!食べるのがとっても楽しみです!

食べ方も丁寧なリーフレットが入っていました。これは凄い!
しかも、そのほかのパスタレシピまで入っているのです!これは保存版リーフレットです!

これは、そのまま何も加えず、ちゃんと100%の製品として味わうべきなのか、好きな食材を入れてより満足度を上げるのか?
葛藤した挙句、好きな食材も投入して多少アレンジ感を持たせつつ味わうことにします。

ミズダコとほうれん草を加える事にしました。(具沢山のパスタが好きな私)
まずはミズダコをさっと湯にくぐらせてから、オイルで再度火を加え、ほうれん草も予めボイルしておき、
あとはリーフレットに沿ってパスタ麺を茹で、ソースを温めます。

温まったソースを鍋に移して、パスタとささっと絡めて、タコとほうれん草もなじませたら完成です。

モンサンミッシェル産のムール貝もゴロゴロっと入っていて大満足。ジロール茸の香りも程よく、何よりもクリームソースが旨味がありながらもあっさりとして食べやすく、とても美味しくペロリと食べてしまいました。
タリアテッレがクリームソースと絡み合い、上品な旨味と美味しさです。
アクアパッツァにお店の出来立てパスタを食べに行かねば!と思わせられる一品でした。
1年1095食の楽しみを。
