きょう着く便で手巻き寿司、マグロは大間、赤貝は閖上、真妻山葵も最高!

こんにちは。社長室兼システム部の山城です。すっかり涼しくなりました。涼しくなると一気においしいもものが食べたい欲が増します。先週末はきょう着く便で手巻き寿司でした。

今回のラインナップはこちら。

前回、友人宅で女子会をしたときに注文した手巻き寿司セットがほどよい量でよかったので自宅でも購入。追加で、大間まぐろのさく、いくら、閖上の赤貝を追加しました。マグロは夫対策、いくらは子供対策、赤貝は私の大好物です。

それに加えて、絶対足りないであろう卵焼きは追加で卵三個分焼きました。卵はその日に届いたばかりの緑の一番星。あ、そうそう、余談ですが、私、8月お盆あたりに、卵を食べて気持ち悪い感じになり、おなかが痛くなっていました。生で食べても半熟でも焼いても。最初は卵が炎天下の中常温で届くので、腐ったか!?と思ったものの家族は問題なく、においもない。これはもう卵アレルギーに違いない、そういえばインフルエンザ予防接種めちゃくちゃ腫れるし!、と思いアレルギー検査をしたのですが、何でもありませんでした。そんな矢先にコロナになったのでただただ免疫が落ちていたのかな、と。ああ卵アレルギーじゃなくてよかったです。免疫落ちているときの生卵、要注意です。

食卓はこんな感じ。サーモンが足りない争いが起こるのかと思いつつ、「サンマ食べてみたい!」「イカ食べてみたい!」「アナゴ食べてみたい!」と普段と違ったラインナップに、食の興味も増し、とてもいいセットでした。3合の酢飯を炊いたのですが、全部なくなりました。子供たちの食欲が恐ろしい。

余ったマグロは漬けにして翌日レアに焼き、いくらはごはんに。大満足!とっても美味しく頂きました。