
こんにちは。社長室兼システム部の山城です。私はお酒と食べることの次くらいにオーディション番組を見るのが趣味です。そして感情移入しすぎて涙し、私のYouTubeのおすすめはその切り抜き動画や予想動画であふれる日々。先日ハマっていた某オーディション番組が終わってしまい虚無感満載です。次の企画を首を長くして待っています。
さて、社販を活用して、冷凍食品の充実化を今年から始めた我が家。 『越田商店 鯖の干物(ノルウェー鯖使用)』 が冷凍庫からなくなると、次を注文するのがサイクルになっています。
シリーズ第4弾です。過去シリーズはこちら↓↓↓



今回のラインナップはこちら。
- 『参議院内みとう庵の生蕎麦』
- 『ボイル 大和しじみ』 島根県宍道湖産
- 『みやぎサーモン スモークスライス』
- 『有頭車海老(養殖)』 ←リピート3回目
- 『越田商店 鯖の干物(ノルウェー鯖使用)』 ←リピート?回目
- 赤坂四川飯店 『四川汁なし担々麺』 ←リピート?回目
- 生冷ホッキ貝開き
- イタリア産 仔牛の骨
その中で、一番楽しみにしていたのが『参議院内みとう庵の生蕎麦』です。参議院内にお店を構える「みとう庵」の冷凍そばです。あまり冷凍そばを信じていなかったのですが、これは本当においしい!と周囲の方々が言うので試してみました。
こんな感じのシンプルな包装。つゆが凍っているので流水解凍します。

大きめの鍋にお湯を沸かして一気に茹でます。いつも適当な私ですが、蕎麦をゆでるときはちゃんと表記を守ります。今回は2分40秒。

水道水で洗い、冷蔵庫で冷やしておいた冷水で一気にしめます。涼しくなったので水道水もだいぶ冷たくなりましたが、でもやっぱりキンキンの水でしめた方がよいです。
薬味は、白ねぎ、青じそ、みょうが、前日の残りの生わさび、有明海の海苔たっぷり、自家製天かす(天ぷらをしたときに作っておいたもの)です。まずはそのまま1本。そばの香りがして、こしがあってとっても美味しい!冷凍なのが信じられない。つゆもアミノ酸不使用。あたりまえだけど蕎麦屋のつゆの味。私と11歳長女と6歳次女で3人のランチでしたが、2人前では足りずに追加でもう1人前を茹でました。太蕎麦も食べてみたいです。
