夏に作った果物スイーツ。

食文化の林です。

ようやく涼しくなり、秋らしくなってきましたが、今年の夏を振り返り。

備忘録も兼ねて、夏につくったお菓子をご紹介します。

ソルダムのパウンドケーキ。

ソルダムは果肉が赤いので、焼き上がりがとても綺麗です。酸味もしっかり残ります。

バターとアーモンド入りの生地との相性抜群です。

マンゴーとパッションフルーツのかき氷。

かき氷の上にシロップをかけてから、マンゴーとパッションフルーツを合わせたソースをかけます。

水切りしたヨーグルトを乗せると爽やかさが増します。

桃のコンポート、プリン乗せ。

某浅草の人気カフェで提供されている、なかなか食べられない桃プリンを真似てみました。

桃のコンポートの中には生クリームをたっぷり絞りました。

コンポート作りに没頭していたら、焼きプリンの温度調節を見誤りました。すが入ってしまい、反省。

丸ごと桃のゼリー。

桃のコンポートの中にコンポート液で作ったゼリーを入れ、さらにゼリーでコーティング。

硬い桃やあまり甘くない桃を買ってしまったときにおすすめです。

プラムのフラン。

フランは卵と牛乳を混ぜてオーブンで焼き上げる、プリンみたいなお菓子です。

熱々のままサーブして、いただきます。ぶどうやリンゴでも美味しいです。軽いので食後のデザートに良いです。

最後はメロンのかき氷。

シロップとピューレにしたメロンの果肉をあわせ、かき氷にかけます。バニラアイスを合わせたら最高です。

今年は暑かったので、かき氷が大活躍でした。

そして秋のお菓子も続々と登場します!

豊洲パーラーでは、いわま栗を使った和栗と、フランス&イタリア栗を使った洋栗のモンブランをご用意しました!数量限定です。この機会にぜひ食べ比べをお楽しみください。https://www.tsukijiichiba.com/user/collection/399