赤坂四川飯店の新しい通販「汁なし担々麺」作成の裏側
豊洲市場ドットコムの井上です。 赤坂四川飯店の新しい通販「厳選セット」の4品目は、汁なし担々麺です。 中国では担々麺と言えばそもそもが汁なしだそうで、今でこそ、汁なし担々麺も普及しましたが、汁ありが普…
豊洲市場ドットコムの井上です。 赤坂四川飯店の新しい通販「厳選セット」の4品目は、汁なし担々麺です。 中国では担々麺と言えばそもそもが汁なしだそうで、今でこそ、汁なし担々麺も普及しましたが、汁ありが普…
豊洲市場ドットコムの井上です。 赤坂四川飯店の新しい通販「厳選セット」の3品目は、黒酢のスブタです。 黒酢のスブタも凄いです。 お酢はなんと3種、黒酢とバルサミコ酢、それに日本のお酢。分量的にはバルサ…
豊洲市場ドットコムの井上です。 赤坂四川飯店の新しい通販「厳選セット」の2品目は、海老のチリソースです。 チリソースで一番驚いたのは調味料の多さ。 これだけの味が複雑に絡みあって、赤坂四川飯店のエビチ…
豊洲市場ドットコムの井上です。 赤坂四川飯店の新しい通販「厳選セット」の販売ページ作成を通じて、赤坂四川飯店で提供される料理の凄さを、こだわりを知ってしまいました。 「本当にそんな事してるんですか?」…
スタッフの川口です。 天然のブロックマグロを買って楽しむ世界観をもっと伝えるべく、 会員制の美食倶楽部で「鮨を握る会」を開催しました。 ちなみに美食倶楽部とは、 世界一の美食の街と言われるスペイン・サ…
白桃のシーズンもいよいよ終盤・・・ラストを飾る話題の品種とは? 世間ではまだまだ暑い日が続いていますが、秋を迎える準備が始まっています。 青果売り場にはブドウや梨など、秋が旬のフルーツを見かけるように…
こんにちは。 豊洲市場ドットコムで仕入れ担当をしながら“ごはんソムリエ”としても活動しているスタッフの八尾です。 今回は令和元年に全国デビューしたばかりの「葉月みのり」のご紹介です。 旧暦で8月を意味…
肌に刺さるような暑い日差しと、暖かい風が気だるさを増してしまう8月に、夏のエネルギーを吸収したような「黄美娘」という桃がお店に並びます。 7月下旬から収穫が始まり、遅いものだと8月末や9月くらいまでお…
7月下旬は梅雨が明け、太陽の日差しと暑さで汗が止まらない夏が始まります。 そんな季節に果汁溢れる清水白桃はいかがでしょうか。 7月下旬から8月上旬で収穫され、同じ時期が食べ頃な超期間限定の白桃です。 …
真夏の果実、スモモは今が食べ頃です! 夏真っ盛りの今、店頭には色鮮やかなスモモが並んでいます。 甘酸っぱくてジューシーなスモモは、水洗いして皮のままかぶりついて食べられる手軽さが人気のフルーツです。 …
疲れがたまりやすい夏にぴったりの桃 夏は暑さや湿気で、いつもより疲れがたまりやすい季節です。 そんな季節に疲れを和らげてくれる、ピンクと白のグラデーションがきれいな桃は、7月中旬から8月中旬に収穫され…
梅雨と夏の暑さを吹き飛ばすプラム お手玉くらいの大きさで可愛らしい形のプラムは、6月頃からお店に並び始め、甘味と酸味のバランスがよくジューシーなので、ジメジメとした梅雨や暑い夏にはもってこいの果実です…
初夏の訪れを教えてくれる、さくらんぼ 小さくて愛らしく、色鮮やかなさくらんぼは、幅広い世代に人気のフルーツです。 そのまま食べても美味しく、ケーキなどのトッピングとしても映えるさくらんぼは、贈り物とし…