青森県産の天然ほや
商品部の田中です。 夏の時期になるとほやをひとりで20個くらいは食べるかもしれません。そんな無類のほや好きです。 御徒町駅前の吉池で鮮度の良い青森県産の天然ほやをみつけたので購入! 養殖のほやは見慣れ…
商品部の田中です。 夏の時期になるとほやをひとりで20個くらいは食べるかもしれません。そんな無類のほや好きです。 御徒町駅前の吉池で鮮度の良い青森県産の天然ほやをみつけたので購入! 養殖のほやは見慣れ…
商品部の田中です。 カスべって北の人間しかほぼ食べないのだとか。基本的には北海道民なのだろうが、私の地元青森でも日常食でよく登場してくるカスべはエイで、骨は軟骨で全部食べられるとあって、物心ついたころ…
こんにちは。社長室兼システム部の山城です。 最近、お仕事の関係で色々な調理器具を見る機会が多いです。 普段生活していると何も思わないのに、見ると、ほしくなってしまいます。 第1弾でVit…
商品部の田中です。 先日、御徒町駅前にある吉池に鮮魚探索に行きました。 鮮魚専門店だけあって、いつもスーパーではなかなか見る事のできない魚介類がずらりと並びます。 あれもこれも食べてみたり料理してみた…
商品部の田中です。 味噌汁事情って気になりませんか。なんだか、よそのお宅にお邪魔しているみたいな感覚です。 今日は味噌汁ではないのですが汁物なのでご紹介です。 静岡県産のいわしを購入。ぴっかぴかで目が…
商品部の田中です。 焼肉屋さんに行くとついつい頼んでしまうのがホルモン刺し。 おなじタイミングで焼きの商材も来るのですが、さきにホルモン刺しとビールでしっぽりと飲むのがとっても好きです。 せんまい刺し…
こんにちは。社長室兼システム部の山城です。 先日いつも通り職場で仕事していたら 隣に座っていた鮮魚担当の川口と商品部の統括の八尾の 「ウニが安いので、今日緊急でお客様にご案内がしたい」 という会話が聞…
商品部の田中です。 味噌汁事情って気になりませんか。なんだか、よそのお宅にお邪魔しているみたいな感覚です。 私の中で汁物の上位にいつも君臨しているのが「豚汁」 小学校の頃、町のスキー大会の日はいつも町…
商品部の田中です。 我が家は平日の朝は母が不在という家なので、休日に主人も休みの日はちょっと豪華めな朝食を作ります。 (いつも子供を起こして朝食食べさせて登園準備させて保育園の送りをしてくれる主人に感…
こんにちは。社長室兼システム部の山城です。 先週から長女の夏休みが始まりました。 何が恐怖かって、小学校がない!給食がない! つまりお弁当を作らなければいけない!のです。 去年は馬鹿正直に毎日お弁当を…
商品部の田中です。 私が住んでいる横浜市はいつも三浦野菜が沢山並んでいて手に取りやすく、なんだかこだわり多くてしかもおしゃれだったり。 近所の八百屋さんは娘が通う保育園にも野菜を卸しているのですが 神…
商品部の田中です。 我が家の庭のプランター栽培ミニトマトは今年、5.6本に増え‥(また写真撮り忘れました) 春頃に購入したのは小さな2本の苗なのですが、すっかりプランター栽培にはまった主人が トマトの…
こんにちは。社長室兼システム部の山城です。 長女が先日8歳になりました。 年々誕生日のイベントを楽しみにしている度合いが上がっています。 数ヶ月前から誕生日のカウントダウンが始まり、 毎月25日になる…
商品部の田中です。 子供が生まれてから生活スタイルがガラッと変わり、朝は4時に起きてこっそり物音を立てないように準備して、娘と主人の水筒、私と主人のお弁当の準備をして、洗濯物を干してから家を出てきます…